2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)
2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)

2段台座のダイヤモンド ソリテールリング(ホワイトゴールド)

商品番号: M002-007A

通常価格¥137,000
/
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
(ジュエリーは送料無料)

  • 送料無料

商品仕様

生産国:
フランス
年代:
1940年代
素材:
18Kホワイトゴールド、ダイヤモンド
サイズ:
10号(サイズ直し可)
重量:
2.9g
刻印:
イーグルヘッド

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

商品詳細

大変珍しい、二段のバターカップ台座が印象的な、ダイヤモンドのソリテールリングです。バターカップ台座のソリテールリングはアールデコ後期及び1940年代に多く制作されていますが、本品のような二段構造のリングは(ベルチャーセッティングを除き)初めてお目にかかりました。大変レアなデザインですので、すでにアールデコスタイルのソリテールリングをお持ちの方でも、ご自身のコレクションに加える特別なピースとして、価値ある逸品かと思います。縁があり仕入れの機会に恵まれましたので、リーズナブルな価格での出品といたしました。

リングの制作されたのは、アールデコ直後の1940年代。シャンク、台座ともに、婚約指輪や結婚指輪の定番素材としてこの時期に人気を博したホワイトゴールド製です。シャンクには18Kゴールドを示すフランスのイーグルヘッド刻印が押下されています。シャンクにもう一つ押印されている刻印は”Bellon et Fils”のメーカーズマーク。リヨンとアヴィニョンの中間くらいに位置する南仏の町”Bourg lès Valence”で1907年から4代続いている高級宝飾メゾンです。2009年にはフランス政府から「無形文化財企業 (EPV)」の称号を贈られています。

ソリテールリング(仏:Bague solitaire)は一粒のダイヤモンドが留められた指輪を指す表現です。バターカップ(buttercup)はキンポウゲを指す英語で、フランスでは「太陽の台座」を示す”chaton soleil”(シャトン・ソレイユ)と呼ばれることもあります。婚約や結婚の記念日、大切な人への贈り物など、特別なときにふさわしい贈り物によく利用されるリングです。婚約指輪の歴史などについては、アンティーク物語『婚約指輪の起源と変遷:アンティークに映る、愛の文化史』をご参照ください。

センターに留められているダイヤモンドのカットは、1940年代にはかなり一般的になっていたラウンドブリリアントカットです。ラフガードルなど、一部の要素は古い時代も感じさせますが、ラウンドブリリアントらしく、強くキラキラ輝きます。

本品の特徴は、横から見たときの高さや二段重ねという珍しさだけではありません。一般的な(一段の)ソリテールリングとの違いが際立つのはやはり正面からの印象でしょう。小ぶりながらもキラキラ輝くダイヤモンドを中心に、同じ輝きのトーンで大きく広がる二つの台座が一体化し、まるで大きな宝石が留められているかのように感じられます。また、放射状に光り輝く大きな円は、まさに「太陽の台座」という言葉がぴったり。どちらかというとフェミナンな印象の一段のものとは異なり、男性的で、アールデコ的なイメージを強く主張するデザインであるともいえるでしょう。

宝石を控え目に、地金を大きなサイズで使用するのは1940年代ジュエリーの特徴の一つ。第2次世界大戦による宝石の希少性を補うために、ボリューム感のある台座を用いるという傾向があったのです。また、ジュエリーは一部の人にとって、いざというときに換金できる安全な投資先でもあり、ゴールドやプラチナなどの貴金属の人気が高まっていたことも知られています。

めったにお目にかかれないレアなデザインの本品、もちろんデザインの素晴らしさも格別です。この機会に、ぜひあなたのコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

指輪のサイズ直し(ご購入時初回は無償)をご希望の場合は必ず事前にご相談ください。ご希望のサイズにリフォーム可能かお調べいたします。ご自分のリングサイズの調べ方はこちらの記事でご確認ください。

-あなたにお勧め-


最近チェックした商品